当ギャラリーは、正面に広いガラス面をもち、展示をより立体的に演出することができる空間です。 小さな展示面積ながら最大2.7mの天井高と、地下鉄大通駅直結の立地条件の良さから、個展やグループ展、各種サークルや教室の作品発表展など、たくさんの道民の皆様にご利用いただいております。
当ギャラリーが、皆様の芸術創作活動の発表の場として、また、都心を道行く人々の心のオアシスとして、日々の生活に豊かな潤いが与えられる場となりますよう願い、皆様のご利用、ご来館を心よりお待ちしております。

◇ 展示内容 ◇
・ 絵画、版画、彫刻、陶芸、工芸、染色、織物、写真及びこれらに類するもの。
・ 展示作品は出展者またはグループの創作作品に限ります。
・ 入場料の徴収や販売を主な目的とするご利用はできません。
◇ 展示期間 ◇
・ 月曜日~日曜日(7日間)を1単位とします。
・ 事務局が特に定める日は休館。
◇ ご利用時間 ◇
・ 利用者への貸し出し時間は10:00~18:00です。
・ 搬入出の日時、会期中の開閉館時間、臨時閉館日等は出展者で決定してください。
◇ ご利用料金 ◇
・ 1単位につき 21,000円。
・ 会期初日に現金にてお支払いください。(前払いではありません)
・ 備品(展示用吊り下げ金具・長机・白布等)の貸し出しは全て無料です。
◇ お申し込み方法とキャンセル ◇
・ ご利用希望月の2年前の月初めからお申込みを受付けます。
・ 財団事務局へ直接来訪の上、利用申込書をご提出いただくか、お電話にて展示の詳細を打合せ、
会期を仮予約の上、利用申込書を郵送またはFAXにてご提出下さい。
・ お電話での仮予約は可能ですが、1週間以内に利用申込書をご提出いただけない場合は無効と
なりますので、ご了承ください。
・ メールでのお問い合わせは可能ですが、お申し込みはできません。
・ 展示初日の3ヶ月前以降のキャンセルは、利用料金の50%をキャンセル料としてご請求いたします。
◇ 12月22日(火) ~ 1月23日(土) ※12/31(木)~1/3(日)は休館
◇ 7:00~20:00 (照明点灯時間)
※ ギャラリーの中に入ることはできません。ガラス越しの鑑賞です。
道銀文化財団 企画展 ■CUBE■2020
すべての物質は動いている
佐々木けいし : 金属細工師/札幌市在住
**・○・***・○・***・○・***・○・***・○・***・○・***・○・***・○・*
CUBEとは(キューブ)とは立方体のこと
いつものギャラリーをガラスの箱に見立て 作品をギュッと詰め込みました
ガラス越しの展示になります 照明点灯時間にお楽しみください
◇ 1月25日(月) ~ 1月31日(日)
◇ 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
写真展「桜が待ち遠しくて」
**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・
日本の春になくてはならない「桜」
令和2年、コロナ禍でゆったりと観ることが叶わなかった「桜」
全国各地で撮った「桜咲く風景」をご覧いただき、
ひとあし早く、華やいだ春を楽しんでいただければ幸いです。
札幌市在住、アマチュアカメラマン板東寛之さんの写歴は実に50年。古刹など歴史を感ずる写真が好きとのこと、全国各地の由緒ある寺社仏閣や歴史ある町並みの中に、美しく咲き誇る桜の姿をどうぞお楽しみください。
ギャラリーはまさに「新春」、心躍る春ですね~(^^)/
◇ 2月1日(月) ~ 2月7日(日)
◇ 10:00~18:00 (初日は12:00より、最終日は16:00まで)
第2回 札幌市立屯田中央中学校 美術部展
**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**
中学生である作者たちが等身大の自分と向き合い、それぞれの世界観を様々なジャンルによって表現した作品の集う場になっています。創造画や絵本、半立体など自分の表現したいものを一番よい形で表現できる方法を追求して制作しています。 美術教諭:福田雄一
中学生という多感な時期に、言葉や文字ではなく、描くこと、創ることによって自分の表現したいこと、ものを形にしていくのはとても大きな挑戦でもありますね。
今年はコロナ禍で共同制作を行うことができず、すべて個人作品を展示とのこと。中学生だからこそみえてくるものや多感な時期の揺れ動く心情など、今しか表現できないものを今できる精一杯の力で形にしました。
会期中は学校がありますので作家=生徒さんの在廊はできませんが、ぜひギャラリーに足をお運びいただき、作家たちの思いを受け留めてください。皆様のご来場をお待ちしております。
◇ 2月9日(火) ~ 2月21日(日)
◇ 10:00~18:00(最終日は16:00まで)
第30回 道銀芸術文化奨励賞 受賞記念
クスミエリカ展
**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**
第30回道銀芸術文化奨励賞受賞を記念して、
札幌市在住の作家 クスミエリカさんに個展を開いていただくことになりました。
作家独自の画境で捉えた世界を、是非この機会にご高覧賜りますようご案内申し上げます。
◇ 2月23日(火) ~ 2月28日(日)
◇ 11:00~18:00(最終日は17:00まで)
札幌市立大学美術部 noumenon 第2回グループ展「くうねる 展」
**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**・○・**
今年度で2回目となる札幌市立大学美術部 noumenon(ノメノン)によるグループ展。今回は「くうねる展」と題して、「生活」「暮らす」をテーマに部員たちのがそれぞれの視点から見た生活を、漫画、立体、イラストレーション作品として表現します。
(2021年1月~2022年12月 12/7更新)